こんばんわHIKARI(@hikari_1111m)です!
今日は、タイに来て二日目に行ったバックパッカーの聖地と言われている、
”カオサンロード”
に行った時の話をしたいと思います。
バックパッカー始めるならまずここカオサンロードに行ってみるといいというネットの情報をよく目にしてたんで、バンコク来て初めての観光は前からここに決めてました。
なんで聖地とか言われてるの?
気になるので期待しつつ行ってきました。
まず場所がここ↓
私はパヤータイ駅ってとこから行きました!
何やらネットの情報だと最寄り駅はいくつかあるけど、
全部カオサンまではまぁまぁ遠いらしい。。
タクシーかバイクタクシーでも10分~20分(降りる最寄りによって距離差が出る)だから
徒歩だとめっちゃ時間かかるみたい。
だから私は最近お気に入りのバイタクでレディゴーです。
今回は東南アジアで主流のGrab(配車アプリ)でバイクを呼んで向かいました。
バンコクではこんな感じでバイタクが庶民の足になってるみたいです。
あとタクシーとたまにトゥクトゥク。

トゥクトゥク
バスはあんまり見かけませんでした。
15分位で目的地に到着!料金は70バーツ(約245円)
バイクから降りて周り見渡すと、、、
、、、え?
、、、人少なくない?
私が想像していたカオサンとはだいぶかけ離れてましたーーー!!
後で調べたら、カオサンは金土の夜が観光客とバックパッカーがたくさん来て盛り上がるとのこと。
この日はど平日のど昼間だったのでしょうがないですね^^;
逆に混んでてお店入れないってこともなかったんである意味最高。
私人混み好きじゃないんでw
なので色々見て回ることができました!

フルーツポンチ的な奴。見た目可愛いけど体に悪そうだから食べてない。

鳥が吊るされてる、、、

可愛いバッグ屋さん☆欲しかったけど荷物増えるので我慢。

柄物いっぱい売ってるお店

ヴィンテージ系のお店

スカート屋さん。100バーツ(350円)とか神すぎ。

可愛いハット屋さん。私帽子好きなんで買いたかったけど荷物になるので我慢。

ピアス屋さん

ヘナタトゥー。

ブレイズ屋さん
↑次また行くのでその時やってみようと思います!!

パッタイ屋さんは沢山あるよ
お腹すいたのでご飯食べました!

お店の中

メニュー

チキンと野菜炒めた辛いやつ

バンコクではこのLeoっていうビールが主流みたい。
辛かったけど美味しかった~~!!^^
あとこのLEOっていうビールも美味しいからおすすめ!
ご飯食べた後はもう見るもの無さそうだったのでまたGrabでバイタクよんで帰りました。
こんな感じで結構色んなお店屋さんあって買い物も普通に楽しめる感じでした^^
今度は金土の夜にまたどんな感じか行ってみたいと思います!
次に期待☆
コメント