スラマップタンー!!
世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です^^
一週間以上続いていた風邪がやっと良くなってきたのでお出かけしたりして屋台の物食べたら、また食中毒?お腹の調子が悪くて吐き気が続いて体調崩していました( ;∀;)
気持ち悪くてずーっと二日酔いみたいな、、、。
(ちなみに世界一周始めてからお酒はほとんど飲まなくなりました。)
もう良くなってきたので今日からまたガンガン更新していこうと思います^^
先日この今滞在中のホステルにあるネイルサロンに行ってきたのでその時のことを書きたいと思います。
こんな感じの外観。
入口にちゃんと料金表もあるので、値段を確認してから中に入ることができるので良いですね^^
これ結構重要なんですよね~
日本だとホットペッパーとかHP見る事できますけど、海外のはHPが無かったりあっても英語表記でよく分かりませんもんね。
ここのお店はネイルの他に、まつエク、脱毛、メイクなどもできるみたいですね。
では中に入ってみます^^
なんかそんなにごちゃごちゃしてないし清潔感あって綺麗です。
ピンクを基調にしていてラブリーな感じ^^
奥にはまつエクスペースがありました。
二台ありますね。
この日はスタッフ三人いたんですが、私以外お客さんはいませんでした。
空いてたらすぐにやってくれるみたいです。
受付でジェルネイルのオフとオンをお願いして、イスに座りました。
お姉さんが準備をし始めます。
前回フットネイルやったのはタイで1か月半前。
ナイトマーケットの露店でやりました。
結構持ったのであのネイリストさんは上手だったんですね。
それにしてもサンダルの日焼けがすごい。
日焼け止め塗ってもこれです。
インドネシアもマレーシアももう10月というのに、日差し半端ないです。
そして蚊に刺されまくるのでどんどん足が汚くなっていきます、、、。w
まず表面を削っていきます。
なんか日本でやるのと変わらないような機械ですね。
別に痛くもなかったです。
表面を削り終わったら今度はアルミホイルをして数分おきます。
ここまでで10分ほど。
スピーディーですね。
アルミホイルを外して爪をカットしてもらいます。
普通の爪切りハサミですね。
日本だとサロン用のハサミを使う所が多いですが、どこでも売っているように見える爪切りで切っていました。
どっちで切ってもいいってことなんですかね?
分かりませんが。
ちゃんと甘皮も取ってくれました。
表面をヤスリで整えてもらいます。
そして下処理が終わり、色どうする?とカラーチャートを見せてくれたのですが、
ここのお店はワンカラ―しかできないようでした。
アートやってほしかったんだけどなぁ、、、。
なのでワンカラ―なら自分でできるし、やっぱりやめときますとお断りしました。
別のとこでやってもらうか、カンボジアでやるか、、、。
(あっ、次の国カンボジアなんです。言ってませんでしたね。)
とりあえず今回はオフのみという事で。
最後にオイルを塗ってくれて完了です^^
私の次にもうお客さんが来てて待っていたので、ネイリストさんも早くこいつ終わらせなきゃって感じで高速で終わりました。
このお店はジェルネイルのオフで25リンギット(約649円)でした。
日本でやるよりちょい安位ですかね?
日本だと1000円~2000円位ですもんね。
部屋に戻ってから自分でペディキュアしました。
とりあえずこれでなんとかなるべ。
海外だとアートはやっていないお店もあるので受付の時に確認した方が良いと思いましたね。
日本だとどこでもアートやってくれるのが当たり前なのでその感覚で行くとやっぱりないということになり、残念な気持ちになるので。
やっぱり次はカンボジアでネイルやりたいな!
今思いつきました。うん。そうしよう。決めた。
そんな感じなのでクアラルンプールでネイルする時は施術前にやりたいものを伝えてからのがお勧めです!
ではでは!
ぐっばーい!!
最後まで読んでくれてありがとうございます^^☆
これから世界一周の様子や旅の情報を沢山の方とシェアしたいです!!
下のボタンをクリックするとランキングが上がり、私のブログが沢山の方の目に留まることになります!
親切な心優しい方、、、お願いします、、、クリックを(ノД`)・゜・。
↓
コメント