こんばんわ!
世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です。
今日ダナンから首都ハノイへ移動します。
ダナンでの6日間はゆっくり過ごすことができて良かったです。
これと言って人との出会いとか思い出が無いことが心残りですが、次の国ラオスに向けて少し回復したので行って良かったと思います。
朝8時頃起きました。
お腹はちょっと良くなっていたのでよかったです。
今日はお昼12時頃のハノイ行きのフライトに乗ります。
さっさと準備をしてホステルを出ました。
安定のGrabを呼んで移動です。
20分ほどで空港に到着しました。
朝ごはんを食べていなかったので空港の中のカフェでご飯を買うことにしました。
またバインミーを食べました。
空港価格でも150円位で安くて最高です。
今まで食べたバインミーの中で一番ここのカフェのが美味しかったです。
ツナでパクチーが良い感じに合っていました^^
食べ終わって待っていたのですが中々飛行機が搭乗できません。
ちょっと遅れているようで、1時間位押して乗ることができました。
バイバイダナン(‘ω’)ノ
大した思い出もないので名残惜しさなどありませんでした。
いつもは寂しいなぁとか思いながら搭乗するんですけどね。
そして1時間半程でハノイに到着しました。
今回は国間の移動だったので、両替やSIM購入の必要はありませんでした。
到着して、ホーチミンとの違いに少し驚きました。
まず人が少ない。
ごちゃごちゃしていない。
首都なのに。
そして私の大っ嫌いな怪しいタクシーの勧誘もほとんどありませんでした。
二人位に声をかけられましたがフルシカトしたらすぐに諦めてくれたので潔ぎ良かったです。
なんかホーチミンとは違う雰囲気を感じつつ、私はバスターミナルへ向かいました。
空港からタクシーを使うのが嫌だったので、事前にバスを調べておいたんです。
もう絶対騙されないぞ(=_=)
国内線から出ているバスに乗りました。
最初は空いていたんですが、このバスは国際線にも寄るので結構な人が乗ってきます。
段々席も埋まってきてもはや座れない人は立っていました。
私は始発の国内線から乗ったので運よく座れました。
こんな感じの景色が続きました。
どこで降りればいいかも事前に全て調べてきたんですが、ベトナムの空港からのバスにドキドキが止まりません。
今回なんでバスにしたかというと、タクシーより圧倒的に安いという理由と
ぼったくりの心配が全くないというのを沢山の旅ブログを見て知ることができたからです。
安全に旅ができるなら、何か調べたりは全然苦になりません。
自分の身を守れるのは自分しかいないからです。
そしてバスに乗って15分程してから車掌さんがバス代を回収しに来ました。
値段は35000ドン(約163円)
激安ですよね、、、!
しかもちゃんと窓ガラスにも値段張り付けてたのでこのバスは安心して乗っていいようでした。
なんでホーチミンでも空港からバスで移動しなかったんだろうと思いました。
でも今回は目的地までハラハラせずに済みそうです^^
そしてバスは空港から40分ほどで私のホステルの最寄のバスターミナルに着きました。
ここからはホステルまで歩いて10分ほどなので徒歩で向かう事にしました。
空港から離れ街に来ると、ハノイもホーチミンの時と同じように
バイクの数が多くて何回も轢かれそうになりました。
ベトナム人は他の東南アジアと違ってダントツで交通ルールのレベルが低く、歩行者に配慮することを全くしません。
皆が皆、どけどけー!!って感じで、バイク優先です。
信号無視は当たり前ですし、こっちがちゃんと青信号で横断歩道歩いてても邪魔だどけー!!って感じで横切ってきます。
なので青信号で渡っていたとしても絶対に安心できません。
私はホーチミンで歩道歩いていたら、歩道を走ってきたバイクのベトナム人に腕轢かれましたから。
写真を撮りたかったんですが危ないのでそんな余裕はありませんでした。
まして私は、前にも後ろにも重いバックパックを背負っていたのでよそ見はできませんでした。
Googleマップを見つつハラハラしながらホステルの近くまで来ました。
すると急にGoogleマップが反応しなくなって現在地が見れなくなってしまいました。
、、、あともうちょっとだったのに( ;∀;)
でもあと距離的に歩いて4分程でしたし意地でも徒歩で行ってやると思い、
ひたすら歩き回りました。
30分程さまよったんですか、どうしても見つかりません、、、。
もう諦めてGrabバイクを呼ぶことにしました。
3回トライしてみたんですが、バイクの数が多すぎて到着したドライバーをみつけることができません、、、。
辺りが暗くなってきました。
さすがにもう無理だと判断して、本当に嫌だったんですがその辺にいたバイクに声を掛けました。
ホステルの住所を見せていくらで行ってくれるか聞くとGrabの3倍の料金を提示してきました。
勿論乗るわけがありません。
そのバイクタクシーから離れ、他のバイタクを探しました。
そしてまた近くにいたので声を掛けました。
すると今度はGrabの2倍の料金、
20000ドン(約90円)で行ってくれるとのこと。
もうこれでいいやと交渉成立しました。
ちゃんとホステルの場所も見せたら理解してくれたようで、自信ありげに大丈夫とのこと。
良かった~( ;∀;)
そしてバイクは走り出しました。
少し走って急にバイクは止まりその辺にいたタクシーの運転手に話しかけています。
そしてまた私にホステルの住所を教えろと言ってきました。
どうやらこのバイタクドライバーはホステルの場所を分かっていないようでした。
、、、さっき分かる言うてたよね?(*_*;
でもまぁこの手口はカンボジアでも全く同じことがあったので、私はまたかという感じでした。
そして散々辺りを色んな人に聞いて回って、歩くと3分の距離だったのにバイタクで10分以上かかりました。
目的地に着きバイクから降り、
約束通り20000ドン渡すとそのドライバーは、
あと10000ドンくれと言ってきました。
、、、はいっ。やっぱりきましたね。
このドライバーは、迷ったからもう少しくれと言いたいようでした。
カンボジアの時と全く一緒です。
勿論あげるわけはありません。
納得いかないので私は、
”いやいや何言ってんの?場所分かるって言ってたじゃん。だから頼んだんだけど。探してくれてありがとね!でも道に迷ったのは私のせいじゃないよね?払うわけないじゃん。はい!20000ドンね!じゃ!!”
と言い約束通りのお金を渡し、さっさとそのバイクから離れました。
バックパッカーHIKARIの勝利です。
このドライバーは不満そうにブツブツ言っていましたが、知りません(‘ω’)ノ
こんな厚かましい奴にプラスで払うわけがありません。
たとえ1円でも。
安いからいいやなんて思いません。
額の問題じゃなくて、迷ったのは私のせいだと言われてるような気がして、
こっちに責任転換してきたのが腹立つので(=_=)
それにこんなのにホイホイ払っていたらキリがありません。
今回のホステルは一泊300円の超激安ホステルなので
またしても路地裏にありました。
またAirBnbで予約したんですが、宿の写真がほとんど載っていなくてどんな感じなのか怖いもの見たさで予約してみました。
今までで最安価格です(*’▽’)
男女混同部屋で、汚いの覚悟で潜入です。
激安宿に泊まるというバックパッカーな感じを味わうために。
こんな感じの狭い路地裏の奥を突き進んでいきます。
バイクが沢山でバックパックを背負いながらだとちょっと大変です。
着きました!
この黄色い扉ですね。
入って行くと階段があり二階に上がります。
上がるとすぐ受付があったんですが、誰もスタッフがいません。
30分ほど待っていたら、スタッフが来てくれました。
ここの宿に予約していると名前を言い、お金は現金で今支払うように言われました。
、、、いやいや予約した時点でクレジットで払っていますよ~と言うと、
困った顔をされ、本当に払っているのか疑われました。
予約コードや支払い完了の領収書を見せると、
ん~まぁ分かった。多分大丈夫だと思う。いいよ^^
という反応、、、。
何なんだ、、、。w
でもまぁ何とかチェックインすることができて良かったです。
ベトナムではこんなことはよくあるようです。
事前にクレジットで支払ったのに、当日ホステルに行くと支払われていないと嘘をつかれて二重でその場で請求されることが。
このホステルの同じ部屋にいた日本人の人に聞きました。
私の場合もそのケースなのか、それとも本当に手違いで疑われたのかは分かりませんが、、、。
スタッフは結構感じ良い人だったので、悪い人じゃないと信じたいです。
そして部屋に案内されました。
ものすごくごっちゃりしています。
お世辞にも清潔だとは言えません。
カーテンが無いのでプライバシー0です。
でもこれが300円の激安宿です。
正直今までの宿の中でワースト1ですが、逆にこの感じにウキウキすらしてきました。
部屋の中はWiFiが飛んでいなかったので
部屋を出て外にあるこのカウンターでブログ書いたりできます。
荷物を置いてまずは夜ご飯を食べに行きました。
ホステルから出て1分歩くとこんな感じです。
飲食店、バー、コンビニ、旅行代理店、SIMカード店、洋服屋さん、日用品
なんでも揃ってそうな感じ。
狭い道なのでバイクもそこまで走っていなく、安全とは言い切れないけどまだいい方だと思いました。
こんな感じ。
結構観光客もいて、活気があって楽しい感じでした。
欧米系の人が多かったかな?
日本人もちょっとだけいました^^
私東南アジアのこんな感じ結構好き^^
ごちゃごちゃしてて見てるのが楽しいし♪
おじさんがハートの風船を沢山売っていました。
後は歩きながらフルーツや揚げパン?とか売っていました。
落ち着いてご飯食べたかったので一番空いてそうなお店に入りました。
ここはバーのようです。
とりあえずビールを注文しました。
ベトナムってビールめっちゃ安いですね。
この瓶でも120円位でした。
そして味もさっぱりしてて美味しい☺
私はあっさりした飲み物が好きなのでベトナムビールは最高です^^
あとこの炒飯とソーセージのプレートを食べました。
値段は300円位。
味は普通に美味しいです^^
食べ終わってお腹も満たされたので、宿に戻って寝ることにしました。
シャワーが思った以上に汚いので入る勇気がありませんでした。
明日は入らないと( ;∀;)
正直一日でもシャワー浴びないのは気持ち悪くてしょうがないので、、、。
バックパッカーとしては向いてないかもしれません。w
こんな感じで首都ハノイでは11月20日~24日の滞在です。
24日にベトナムを出国して、次の国ラオスに移動します^^
ハノイでの滞在はちょっとでも楽しくなるといいなぁ。
ではっ!
最後まで読んでくれてありがとうございます^^☆
これから世界一周の様子や旅の情報を沢山の方とシェアしたいです!!
下のボタンをクリックするとランキングが上がり、私のブログが沢山の方の目に留まることになります!
親切な心優しい方、、、お願いします、、、クリックを(ノД`)・゜・。
↓
コメント