サバイディ―!
世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です^^
やっぱり朝は肌寒いですね~
もう気づけば12月ですもんね。
世界一周スタートしてからもう5か月、、、。
ほんとあっという間ですね!
さて、今日はルアンパバーンの名物、朝一に行ってきましたー!!
個人的に結構面白かったのでシェアしたいと思います^^
お~!
色んなの売ってる!
ローカル感満載ですね😚
好きな感じ!
バナナが売っていました!
その隣のもじゃもじゃのやつは何かは分かりません( ゚Д゚)
トマトやインゲン、それと唐辛子ですね!
お米ー!!
色んな種類が売っていました。
量り売りみたいです^^
茶色いのもある、、、!
キャベツや白菜、チンゲン菜など野菜も沢山売っていました!
キノコ類も^^
そういえば最近キノコ全然食べてないなぁ~
旅をしていると栄養が偏りがちになっちゃいますね(ノД`)・゜・。
袋詰めされてる商品もありました。
野菜はほんとに沢山売っていました!
買っている人は現地の人が多かったです^^
気づいたんですが、値段が表記していませんでした!
言い値みたいです!
でもラオスの人はボッタクって来ないので普通に買い物できそう^^
バナナなどフルーツも売っていました!
その場で切ってパック詰めして売っていました。
これは香辛料とか調味料系。
お魚も外でさばいていました!
魚の目の色が充血してたので新鮮ではありませんでしたが、
色んな種類があって見てて楽しい^^
ラオスは海に囲まれてない国で川しかないのでこれは全て川魚ですかね。
メコン川でとれたのかな?
卵も売っていました!
、、、ピンク(;゚Д゚)
中身は、、、普通だよね?
お肉コーナー!
凄い光景ですね(;゚Д゚)
豚と牛かな?
てかさ、こんな外にさらして大丈夫なの、、、?
朝は涼しいけど昼は結構暑いよ!腐るよ!
衛生面が心配になります( ;∀;)
ですが現地の人はガンガン買っていました!
私は一発でお腹壊すやつ。
豚の鼻、、、?みたいなんが売っていました!
これどうやって食べるんだろう(;゚Д゚)
鶏肉コーナー!
皮を剥いだだけの状態で売られていました。
お客さんに注文されてからさばいていました。
初めて最初から最後まで捌くところを見ました!
私はこれをいつも食べていたんだ、、、、。
食べ物に感謝ですね。
足つきで売ってるものも!
ちょっとグロい、、、( ;∀;)
下処理していました!
カミソリのようなもので皮の毛を取っていました。
、、、なんだろこれ?
近くで見てみたらスズメでした!
しかも生きてる!!
こういうカラフルなのも売っていました!
ペット用?
それとも食べちゃうの?(;゚Д゚)
ちょっと大きめの何か分からない鳥も売っていました。
※次から結構グロいの続くので閲覧注意!
わーお!
来ました東南アジアご当地ゲテモノコーナー!!
右上の黒いのはなんかの幼虫です、、、!
そしてその隣は衝撃の、、、
ネズミとコウモリとフクロウがっ、、、!!!!!
下処理などもなしでそのまま売られていました!!
虫とかより全然こっちの方が衝撃です(;゚Д゚)
ってかさ、これ食べるん、、、だよね?
コウモリって美味しいの、、、?
フクロウって動物園でしか見たことないし、ネズミは都会のごみ捨て場でしか見たことないんですけど(;゚Д゚)
カエルも売っていました!
さっきのが衝撃過ぎてあんまりグロさを感じません、、、。w
タニシ!
沢山あるとちょっと気持ち悪い(;゚Д゚)
結構大きめのカエルもありました!
カエルは鶏肉みたいな味するんでしたっけ?
食べてみたいなぁ(*’▽’)
何か分からない生物、、、!
ずっとうねうね動いていました。
カエルの丸焼き、、、!
食べたいって言ったけどこういうのは無理だなぁ( ;∀;)
皮はいで足だけで衣付けてフライとか原型分かんない感じだったらいける!
カメムシみたいなのも売っていました!
何だろこれは、、、?
多分だけどハリネズミじゃないかなぁ(;゚Д゚)
何かの足、、、!!
なんでも売ってるんですね(;゚Д゚)
何かのお肉を焼いていました!
匂いは美味しそうなんですけどね!
その場で食べれる感じの物も色々売っていました^^
これは焼き芋とバナナですね^^
これはスープかな?
炊きたてのお米の上におかずを乗せて葉っぱでくるんで売っていました!
これは結構色んな所で売っていたので、ラオスのローカルフードなのかな?
ナイトマーケットで食べたココナッツミニパンケーキも売っていました!
ソーセージ屋さん!
おばあちゃんがメイク直ししていました^^
ヌードルスープもありました!
ルアンパバーンの朝は寒いので体温めるのに良さそう^^
揚げパンみたいなのも売っていました!
これはナイトマーケットでも売っていました。
食べたんですが、焼きおにぎりのもち米バージョンみたいな感じ。
ナイトマーケットでは5000キープ(61円)でした。
その他にもこんなのも。
なんか上げる前にココナッツミルクをかけていたので甘いスイーツみたいな感じかな?
値段は書いてないので分かりませんが高くはないはず。
あとはコーヒーも売っていました!
色んな種類のティーも!
私はナイトマーケットでレモングラスティーを買いました。
ちょっと薄いけど美味しかったですよ~^^
アクセサリー屋さん^^
ラオスの手づくり生地も売っていました!
かばん屋さん!
東南アジアってこんな感じのバッグ結構売ってるんですよね。
日本で買うと高いけどこういうとこで買うと500円~1500円とかでめっちゃ安いです。
現地の人もショッピングを楽しんでいました^^
こんな感じ。
托鉢の時にご飯を入れていた入れ物も売っていました!
ラオスのご当地Tシャツも売っていました!
ラオスの伝統衣装も!
こんな感じでした~!!
ルアンパバーンではここが一番大きくて有名な朝一らしいです^^
色んな物が売っていて見てるのが結構楽しい!!
日本では絶対に売っていない食材もみる事ができるから面白かった~😙
ほとんどの商品に値段は書いていなかったんですが、ラオスはボッタクりもないし(私は今のところ大きなボッタクりはない。)安心して買い物できると思います!
場所はこちら↓
時間は分からないんですが7時頃に行ったら結構にぎわっていたのでその前の時間からやっているのは確実!
早起きして行ってみては^^♪
ではっ!
最後まで読んでもらいありがとうございます♪
世界一周ランキングに参加してます!
旅して感じた事や体験したことを沢山の方とシェアしたいです^^
私のブログを見て何かを感じてもらったり、
少しでもいいなと思ったらクリックお願いします( *´艸`)♡
↓
コメント