サバイディ―!
世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です^^
お昼ご飯を食べ終わり、またバイクに乗りました。
次にいく場所はパークウー洞窟!!
ルアンパバーンの中心部からバイクでまたまた1時間くらいかかります。
ちょっと滝までの運転と泳いだり山に登ったりして疲れてたんですが、
せっかく一日バイク借りてるのに行かないのはもったいないので( *´艸`)
結構ハードスケジュールですが行ってきました~!
クアンシーの滝とは逆方向です!
洞窟までは30キロちょっとあります。
バイクの運転もだいぶ慣れてきました😚
走っていたら牛が堂々と道路の真ん中を歩いていました!
轢かないようにしなきゃ、、、!
途中で橋がありました。
クアンシーの滝に行った時の橋と違ってちゃんとしてる橋で良かった!
普通にわたりました。
途中であったこれは何だろう?
分かりませんが中で屋台のようなお店も少し出ていたのでマーケット的な感じなんですかね?
さっきまではずっとコンクリート道だったのに、
途中から砂利道になりました。
砂ぼこりが凄い。
マスク持ってくれば良かったぁ( ;∀;)
砂利道は約50メートルほどでしたが、同じようなのが3か所くらいありました。
減速して走らないとコケそうだったので怖かった、、、。
のどかな田舎道が続きます。
のんびりしてていいなぁ、、、😙
途中で何回か小さい集落のような所もありました!
滝の時は何人か欧米系の観光客も私と同じようにバイクを乗っていたのを見かけたんですけど、
パークウー洞窟へは観光客も自力で行く人がほとんどいないようです。
なので私は外国人だし、ましてや女性一人だし、
現地の人に珍しがられて通り過ぎ際に何度もガン見されました!
メコン川ー!!
どこにでも繋がっているんですね^^
右側は崖が、、、!
土砂崩れが怖いですが今は乾季なのでまぁ大丈夫だとは思いつつ、ビビって左車線ギリギリを通過しました。w
そしてまた何もないまっすぐな道をひたすら走ります。
すると、
、、、んんっ??
あれは、、、、、、、??
目の前から突如現れたのは、、、、
象やぁぁぁぁーーーー!!!!!!😲
象が散歩していました!
どんどん近づいてくる、、、!!
象さんが私に気が付き近づいてきました!
ビビりまくって固まる私。w
、、、お願い来ないでぇ~( ;∀;)
すると象使いの人が象さんに向かって何かを叫ぶと、
象さんは元の方向に戻りまっすぐ歩き始めました。
、、、あ~怖かったよ~( ;∀;)なんかされるかと思ったよ~( ;∀;)
後ろの象さんも私の事をめっちゃ見てきました!
象使いの人が
”サバイディ―^^”
って挨拶してくれたので私も動画を撮りながら挨拶しました。
象さんすっごい大きかった、、、。
あんな近くで見たの初めてです(;゚Д゚)
あんな大きな動物をてなづけるのは凄いですね、、、!!
見れて良かった♪
そしてまたそこから20分ほど走りました!
着いたー!!
ここから先は通れないように紐のようなもので通行止めされていました。
現地の人がこっちだよと手招きしてきたので一応、
”パークウー?”
と聞くとそうだと言われました。
良かった合ってた^^
駐車場にバイクを止めました。
駐車場代2000キープ(24円)でした。
駐車場のすぐ隣のこちらのチケット売り場でパークウー洞窟へ行く
ボートのチケットを買いました。
チケット代 15000キープ(185円)
1枚で往復分です。
そして無事チケットを買えたのでここから船着き場まで歩いていきました。
途中でこのちっちゃい子が、こっちだよ~!と誘導してくれました。
優しい子だなぁ^^♪
3分ほどで到着しました!
お店屋さんも少しありました。
船着き場までこの道を突き進んでいきます!
売っているのは手作りのラオスの布です^^
現地の人が機織りしてました。
ハンドメイドとは思えないほど難しそうな柄の布もありました^^
子供が遊んでいました^^
小さなレストランもありました!
お昼過ぎだったのでお客さんがいなくて暇そうでした。
到着~!
ここから対岸にあるパークウー洞窟へ向かいます。
もう見えてる、目の前のやつですね^^
沢山のボートがありました!
どれに乗っていいか分からなかったんですが、近くの人があれだよ!と教えてくれたので無事乗ることができました。
しゅっぱーつ!😙
ボート楽しいから大好き♪
どんどん近づいていきます^^
たのしー!
凄い大きな崖!!
これも世界遺産なのか、、、。
近くで見ると圧倒されます。
どんどん近づいていきます。
到着ー!
竹の橋がありました。
ボートのおじさんと一緒に乗ってきた観光客が何か話していました。
そしてその後ボートのおじさんに、待ってるから見終わったらまたこのボートまで来てねと言われました^^
竹の浮き橋を渡り終えるとチケット売り場がありました!
入場料20000キープ(247円)をお支払い^^
ツアーで来ている観光客もいました^^
ちなみに現地のツアーはこの洞窟だけのはあんまりなくて、
何かとセットでのコースが多かったです!
例えば、
- クアンシーの滝+パークウー洞窟+村散策+昼食+送迎で30ドル~
- クアンシーの滝+象乗り体験+昼食+送迎で40ドル~
など、、、、。
ガイドはほぼ英語ですがそんなに話せなくても問題ないでしょう。
日本の有名ツアーサイトとかで予約すると倍以上の料金なので
私は断然現地で予約するツアーをお勧めします^^
っていう私は自力ツアーですけどね。w
じゃん!
これがパークウー洞窟らしいです^^
階段を上がっていきます。
進んでいくと途中で現地の人達がお土産などの物を売っていました^^
バナナなどの食べ物も!
見どころは2つあるんですがまずは上の方を見てみる事にしました!
着いたー!
階段が結構急なので疲れた(;’∀’)
こんな感じ。
仏像がありました!
中に入ると洞窟がっ!
お供え物がありました。
何だろうこれは?
進んできます。
所々仏像が置いてありました!
こんな感じ。
だんだん暗くなってきました。
中は真っ暗でした。
入口で懐中電灯の貸し出しがあったんですが、スマホのライトでいいやと思い借りませんでした。
するとなぜかライトが作動しません。
なので他の人の明かりを頼りに歩き回りました。
本当に真っ暗でちょっとジメジメしていました。
10分ほどで見終わり、また外に出ました!
さっき登ってきた階段を下ります。
途中でさっきの船着き場が見えました^^
いい景色、、、♪
階段を降り切ると今度は下の方にある洞窟に向かいました^^
中に入ると、こんな感じ!
すごっ( ゚Д゚)
仏像が何体もありました!
この右側の階段上りましたが、穴が開いていて外の景色が見えるだけで
特に見どころはありませんでした。
これは犬、、、?
全部で4000体もの仏像があるそうです。
このパークウーはラオスの人にとって
神聖な場所として崇められてきたそうで、
16世紀に入ってからセーターティラート王っていうラオスの王様によって
発見されたと言われています。
仏像仏像仏像、、、。
うん、、、
もう飽きたっ(*’▽’)w
元々仏像にはあんまり興味ないんですよね。
じゃあ何で来たって話だけど。w
来てみたかっただけ♪
メコン川とのコラボは良い感じでしたけどね^^
さて、帰るか~!
来てから30分しか経っていませんが。w
でもまぁ見るもの見たしこんなもんでしょう。
一応上からの感じも写真撮っときました。
下に降りると子供がターザンをして遊んでいました^^
さっきのおじちゃんが待っていてくれていました^^
ボートに乗り、またさっきの船着き場まで戻ります。
5分程で到着ー!
船から降りるとおじちゃんにボートのチケットを出すように言われたので出しました。
回収されました(ノД`)・゜・。
思い出に持ち帰りたかったんだけどなぁ、、、。
まぁ、いっか!
船着き場からまたさっきの場所まで戻ります。
そして駐車場まで5分程歩きます。
道はめちゃくちゃ簡単!
行きは一つ目の角を左に曲がると船着き場に着きます。
帰りはその逆で一つ目の角を右にまっすぐ歩くと、駐車場&ボートのチケット売り場に着きます!
この辺はすごく小さな村でのんびりした雰囲気でした^^
、、、野良犬!
もう慣れました。
狂犬病の注射もタイで打ってきたから大丈夫だもんね~!
そして駐車場に着き、バイクに乗り
来た道を戻りました。
途中で牛の大群が、、、!
帰りも景色を楽しみながらバイクをすっ飛ばしました^^
そして1時間ほどでルアンパバーンの中心部に到着!
お腹ペコペコだったのでちょっと早い夜ご飯を食べました^^
こちらのお店で食べました!
ビールも飲んじゃえ~!
12000キープ(148円)でした。
今日は朝から動きまわってたからめちゃくちゃ美味しく感じます( *´艸`)♡
そしてご飯はこれ!
カオソーイ 20000キープ(246円)
ラオスのローカルフードのライスヌードルで上にピリ辛の肉みそ?みたいなのが乗っています!
辛いけどパクチーとか香草も入ってて普通に美味しかったです^^
そしてご飯を食べ終わり、ちょっとナイトマーケットをプラプラして帰りました。
そのあとホステルに戻り、シャワーを浴びて速攻寝ました( *´艸`)
今日は疲れたけど楽しかったなぁ♪
バイクも最高だったしもう普通に乗れるからまた他の国でも乗ってみよう( *´艸`)
パークウー洞窟は個人的には60点くらいだったんですが、仏像好きにはたまらないと思います!
私はそれよりも行くまでの過程がすっごく楽しかったので、
自力で行って本当に良かったです♪
もしこれからバイクで(特に乗るの初めての人)行く方は
くれぐれもお気を付けください!!
今は乾期で道路が渇いてたので走りやすかったですが、雨期の時は雨で滑りやすくバイクで行って事故を起こしてしまったという他の人のブログも沢山見ました。
ケガなんかしちゃったら旅も楽しいものじゃなくなっちゃいますからね。
あと私はノーヘルでしたが何があるか分からないので
貸してもらえるなら絶対に借りた方が良いです!
私もちょっと危なかったので反省して次は絶対ヘルメット付きのとこでレンタルしようと思いました(ノД`)・゜・。
パークウー洞窟の場所はこちら↓
安全に楽しく旅しよう♪
個人的にクアンシーの滝はめっちゃおすすめでした(^O^)/!
ではっ!
最後まで読んでもらいありがとうございます♪
世界一周ランキングに参加してます!
旅して感じた事や体験したことを沢山の方とシェアしたいです^^
私のブログを見て何かを感じてもらったり、
少しでもいいなと思ったらクリックお願いします( *´艸`)♡
↓
コメント