サワディカー!
世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です!
チェンマイに到着して二日目
空港でSIMカードを買わなかったので今日はSIMカードを買いに行きました。
MAYAショッピングモールっていう所に売っているそうなのでそこで買うことにしました。
他の人のブログ見たらここが良いって書いてたので。
チェンマイはこんな感じのテンソウっていう乗合タクシーがあるんですが、
今日は公共バスで向かいました。
バス停まで歩いていると、
昨日見た川がずっと続いています。
地図を見るとチェンマイの旧市街をこの川が四角く囲む感じになっていました。
ちょっと和むなぁ~
バンコクに比べると田舎だけど私はこれくらいが丁度いいです。
ゴミゴミしてるところは落ち着かないので。
バスに乗り10分ほどで到着しました。
MAYAモール
結構大きくて綺麗!
中はこんな感じ。
日用品、衣類、雑貨、電化製品、スーパーマーケットなどなんでも揃ってる観光客向けのモールです。
SIMカードショップを探しました。
ネットで色々調べて一番良さそうなAISっていうショップで買うことに。
料金はこんな感じ。
今回のタイ滞在も30日なので、一か月分のSIMカードを購入しました。
下から二番目の一か月ネット使いたい放題で200バーツ(716円)!!
どっかのブログで見た時は倍の料金だったんですけど、値下げしたようですね。
思ったより安く買えてまじでラッキー!
速度も全然問題ないし、動画もサクサク見れちゃいます!
チェンマイにこんなに良いSIMがあったとは、、、!
通話は付いてないけどこれで十分^^
制限なしなので最高ですね!
SIMも無事に買えたのでお昼ご飯を食べました。
炒飯 50バーツ(179円)
なんかこればっか食べてる気がする、、、w
久しぶりのトムヤムクン 80バーツ(287円)
すっぱいけど美味しい!
具が沢山入ってて体に良いスープ。
これ食べるときいつも思うけど筋みたいなのって食べていいの?
ショウガ?かなんかの筋みたいなやつ。
噛み切れなくていつもペッてしちゃう(@_@)
宿に戻ってきました。
今回の宿はツアーも取り扱ってるっぽい。
象さんに乗りたいなぁ、、、
まぁ時間は沢山あるからゆっくり考えよう。
外の入口を入って部屋に向かう時に扉があるんですが、
夜と早朝は出入りする時この扉を絶対に閉めなきゃいけないというめんどくさいルールがある(@_@)
廊下は薄暗い。
今回の部屋は一人部屋にしてみました。
一泊700円。
チェンマイでは個室は1000円~が相場だから結構安いですね。
でもね、、、
窓ががっつり壊れちゃってるんですね~
これ手動で閉める事ができるけど、ガラスがない隙間から手入れて簡単に内側のドアのロック外せます。
一応固定されてる網戸もついてるけど信用できないなぁ、、、。
しかも所々窓がないし扉も隙間だらけだから
廊下から物音や両隣の部屋の会話が全部丸聞こえ。
この部屋はダブルベッド2人まで泊まれるから、両隣は二人で泊まるバックパッカーが多くて
昨日はパリピの欧米人がめちゃくちゃうるさかった。
プライベートがあるようで全くない部屋。
そしてメンズが堂々とパンツ一丁で廊下歩いててびっくり。
旅してて安宿に泊まることが多くなってきたけど、料金が下がれば下がるほど客層も質悪くなるなぁ、、、。
でも何かあってもこの宿を選んだのは自分だし全て自己責任。
本当に気を付けなきゃ!
シャワーとトイレは一緒になっててこんな感じ。
何か所かシャワーあったけど昨日はお湯が出ない所に当たって、寒すぎて死ぬかと思っちゃった。
でも一か所だけぬる~いお湯が出るシャワーを発見。
チェンマイは朝と夜はめっちゃくちゃ寒いのでさすがに水はキツイし、ぬるくてもお湯が出て良かった。
東南アジアの宿はお湯が出ないことが多いから、それだけでテンション上がっちゃいますね。
こんな感じで3週間過ごしていきたいと思います!
ではっ!
最後まで読んでもらいありがとうございます♪
世界一周ランキングに参加してます!
旅して感じた事や体験したことを沢山の方とシェアしたいです^^
私のブログを見て何かを感じてもらったり、
少しでもいいなと思ったらクリックお願いします( *´艸`)♡
↓
コメント