世界一周美容師HIKARI(hikari_1111m)です!
無事インドに入国して2日目が経ちました。
私はインドは今回が初めてです。
来る前に本当に色んな人から女子のインド一人旅は危ないって言われていたのでだいぶビビっています。
まずコルカタの空港で着いたらSIMカードを買おうと思ったんですが、事前に調べたら売っていない事が判明、、、!
実際空港着いてからSIMショップを探してみたけど、ありませんでした、、、。
仕方ないのでとりあえず空港のWiFiを使おうとしたけどFREEWiFiもなかった(;゚Д゚)
どうするよ。。
なのでとりあえず、両替をしました。
両替所が一か所だけあって、そこで20ドル札を両替したらレートが悪くてびっくりしました。
20ドルが約14ドル分のインドルピーになって返ってきました。
そしてなぜか隣の国のミャンマー札の両替は拒否られました。
理由は分かりません。
そして両替するだけなのにパスポートのコピーとよく分からない書類にサインを書かされました。
偽札防止のため?
分かんないけど今までの国ではそんな事一回もされたことが無かったのでだいぶ衝撃でした。
これがインドか、、、!
空港はこんな感じでした。
気温はミャンマーよりは少し肌寒いですね。
もっと人がごちゃごちゃいると思ったけどそうでもなかったですね!
空港の中で予約できるタクシーを見つけてそれに乗って市内まで行きました。
値段は422ルピー(649円)
バスに乗ったらもっと安いけど怖いので安全をお金で買いました。
今まで節約の為に結構どこの国でも空港からバス移動してたけど、
初インドでローカルバスは私にはハードルが高すぎました。。。
タクシーの運転手に場所を伝えると、
”ここか~近くまでは分かるけど、、、、。多分大丈夫だと思う!👍”
、、、いやいや多分って。大丈夫かなこのおじさん。めちゃくちゃ不安なんですけど(◎_◎;)
不安を抱えつつも他のドライバーを探すのもめんどくさいので、荷物を預けてタクシーに乗り出発しました。
案の定途中で何回もタクシーを止めて私に宿の住所を確認して、結局私がナビしてあげました。
そして途中で信号待ちしていたら急に外からドアをゴンゴン!っとノックされ、
横を見るとニューハーフのインド人がチップよこせと手にお札を持って真顔で
”マネー!マネー!”と結構な威圧加減で要求してきました(;゚Д゚)
怖いのですぐ前を向いてシカトしていたら、
”チッ!ジャパニーズ、$%&$”#”%&’~)’&%&’(、、、、😒”
と何言ってるか分かりませんでしたが、ジャパニーズだけ聞き取れました。
ケチなジャパニーズだとか悪口言ってたのかな?
あー怖かった、、、。
なんなのもう、、、。
その後もう少しで宿に到着という所で私も道が複雑で分からなくなりパ二クッてたら、
タクシーのおじさんがイラついた感じでため息をついてきました。
、、、いやいやため息つきたいのこっちだっつーの。w
空港でて1時間半が経っていました。
”私インド初めて来たの。道分かるわけないじゃん。なんであなたが分からないの?”
と言うと、
”この辺りはホテルが多いから探すのは難しいんだよ!”
、、、そんなこと言われましても。知らんし😂
”じゃあもう歩いていくから良いよ。ここで下ろして。”
地図的にはだいぶ近くだったので下ろしてもらって歩いて宿に向かい無事到着しました。
今までの私ならもっと文句言ってると思うのですが、なんか少し旅慣れしてきたのか、
しょうがないなぁ全く、、、と思えるようになりました。
成長したなぁ私。w
今回2泊3日で泊まる宿は男女ミックスドミトリーの三段ベッドの二段目。
1泊600円位でした。
ミャンマーの同じくらいの宿に比べたらちょっとだけ高いかな?
ちなみにシャワーとトイレはこんな感じ。
写真と違う( ;∀;)
清潔感はありません。
でもこれが旅の醍醐味だしいい経験だって思うしかない。
もっと強烈な宿ミャンマーで泊まったじゃん?
だから大丈夫。
それにさ世界一周最後の宿にふさわしくない?
これが旅ってやつよHIKARI!!😂
安いのでしょうがない。
文句は言えません。
次の日宿の周辺を散歩しました。
車のクラクションも凄いし、人が多い所ではあんまりスマホを出して写真撮ってると観光客丸出しで危なそうなので、少ししか写真は撮れませんでした。
色んな所に行きたい好奇心よりも、恐怖心の方が強くて遠くに行く勇気がありませんでした。
一人は怖いです。
今までの国での勢いはどうした。w
周りに観光客もほとんどいなくて私はアジア人だし完全に浮いてて目立っていました。
服装は長袖を着て肌をなるべく出さないように、ノーメイクでアクセもピアスも何もつけないで地味ーな感じにしてたけど、HIKARIは全然街に溶け込めていませんでした、、、。w
きっとビビってる雰囲気が全面に出てたからでしょう( ;∀;)
通り過ぎていくインド人の目線が痛い。
でも逆に誰からも話しかけられなかったので良かった。
街は大きい通りは結構人も多くてインド!って感じだけど、少し細い道に入ると静かで歩きやすかったです。
犬が結構こんな感じで沢山ゴロゴロしてました。
、、、あれ?
牛は?
インドには牛がどこでもいるって聞いたんだけどな。
どこにもいませんでした。
コルカタにはいないのかなぁ😂
美容室を発見しました。
インドはこんな感じかぁ。
中は見てませんが外観からして結構綺麗そう。
料金表はこんな感じ。
カット 149ルピー(229円)
、、、、、、えぇっ!?!?
ちょっと待って安すぎない、、、、?
今までの国で最安値のカット価格です!!
インドのカット料金に衝撃を受けつつ歩いていると、、、
路上カットを発見しました。
なんか小屋とお菓子屋さんの間のちょっとしたスペースで。
インドはこういうのは結構あるのかな?
美容師は場所を選ばなくてもハサミと技術があればどこでもできる。
インドに来てこれを見て再確認できました。
日本だと美容師法に引っかかっちゃうからできないけどね(@_@。
海外はそこは自由なとこが多いからいいですね。
ご飯はカレーを食べました。
スパイスが効いてて本場の味って感じ。
私は結構辛く感じたけど、辛いの好きな人は良いかも。
味は普通に美味しかったです(^^)/
食後にこの謎の食べ物が出てきて白いのだけ食べてみたら甘かったから砂糖かな?
お口直し的な感じらしい。
緑のは怖くて食べてません。
チャイも美味しかった。
こんな感じの2日間でした。
これと言ってどっか行ったりもしてません。
怖いからです、、、。w
でも少しでインドを知れて良かったなぁ。
次はだれかと来たい!
今日の夜中の便でインドを出国して日本行きの飛行機に乗る予定。
早く日本に帰りたい、、、!!
欠航になりませんように!
二回も乗り継ぎあるので不安でしょうがない、、、。
コロナに感染しませんように!
マスク常にしてなきゃ!!
ではっ!
最後まで読んでもらいありがとうございます♪
世界一周ランキングに参加してます!
旅して感じた事や体験したことを沢山の方とシェアしたいです^^
私のブログを見て何かを感じてもらったり、
少しでもいいなと思ったらクリックお願いします( *´艸`)♡
↓
コメント
ついにインドへ! カルカッタには牛はいないよ、この辺特殊でステーキ屋もあるくらいだからね、よそなら暴動起こってるよ。
その緑のは食後の口直しのミント、口臭防止。ベンガルのチキンカレー不味くはないが旨くもない、インド料理は南に行って堪能してほしいね。。
そのオカマはヒジュラだった?もしヒジュラを見たら目を合わせたらダメ、下を向いてやり過ごさないと、連中長距離列車でもただ乗りでカツアゲに来るから… ホント苦手。。
でもインド2日とはもったいない...いろいろ案内してあげたかったな~
日本は寒いだろうね、来週帰るが服持ってないんで凍えそうだなぁ、、コロナも嫌だな~ 日本って世界で2番目の感染国、どうなってんだ
コメントありがとうございます
ヒジュラがよくわからないですが多分そうだと思います、、w
今回は短すぎたのでもう少しインド色々行ってみたかったです。
日本気をつけてお帰り下さい!