ドバコのHIKARI(hikari_1111m)です!
この前ジャンクションシティっていう、
大型ショッピングモールに行ったんだけどね。
ここもまた、いつもの混んでる時間でも人があんまりいなかった、、(o_o)
シーン。
まぁ、そもそも私は人混みが好きじゃないから、歩きやすくてよかったけど
ちょっと静かすぎて怖かった。
完全にコロナの影響。
閉店準備している店舗も沢山あった。
こんなにも大きいモールがどんどん閉店していく。
目の前で経済が崩れていくのを嫌でもみてしまう。
飲食店もお店は開いてるけど、中では食べれないようにテーブルの上に椅子が逆さまにかけてあった。
配達しかしてないんだと思う。
服屋さんも閉店準備に追われてるみたいだった。
どんな気持ちで作業してたんだろう。
従業員もオーナーも。
想像するとほんと複雑な気分になるよね。
映画館は結構前に閉店しているって聞いてたけどほんとだった。
ヤンゴンで6店舗位展開している、ローカルの美容室 トニーツンツン。
この日は営業してるはずなのに中は真っ暗でやってなかった。
ドアの前で扉の張り紙見ながら立ち尽くすミャンマー人のお客さんらしきカップル。
ロッテリアはどーかな?
営業してる!(*⁰▿⁰*)
でも、
テーブルに椅子がかけられててやってないみたいだった。
中に従業員らしき人はいた。
それで何故か
銀行はめっちゃ混んでた。
外に間隔開けて椅子を置いてた。
きっと中で人が密集しないようにっていう銀行側の対策だと思う。
トイレは感覚を開けてシールが貼られてた。
ここで止まってっていう印。
人との距離が近くならないように、対策されてた。
手洗いの仕方もわかるように鏡に貼られてて、洗ってるミャンマー人も皆めっちゃ丁寧に洗ってた。
他のビルのエレベーター。
人との距離が近くならないようにここにも印あった。
しかも真ん中以外の人は皆壁側向いて乗ってた。
壁に説明書き?みたいなのが書いてあったけど、ミャンマー語なので読めなかった。
多分、エレベーターの中では壁を向いて乗ろう!とか書いてたのかもね。
ミャンマーではそんな感じ。
結構意識高め。
良い事ですね!
それと最近、予約空いてる時間に料理してる。
うちの店の近くのコンビニで売ってるお弁当作ってる。
惣菜ばばあ🤣
今日は焼売作った!
美味しかった〜😋
予約ない時間に1人で店にいても、
気滅入ってくるしね!w
ミャンマー人とかと作るの楽しい〜
そんな日々(╹◡╹)
じゃぁね〜
ブログランキングに参加しています♪
クリックされるとこのブログの順位が上がって
HIKARIの原動力となります( *´艸`)
皆様よろしくお願いします↓
コメント